

リアルタイムの遠隔監視

PCで現場状況をチェック!
IoT技術により現場訪問することなく自社オフィスや外出先からリアルタイムの遠隔監視ができます。人の出入りを極力減らしたいクリーンエリアやその周辺区域の設置に最適です。
異常時に即時のアラート通知

捕虫状況をランプでお知らせ!
時間ごとの捕獲数を記録し、設定値を超えればLED点灯、メールでアラート通知します。防虫対策の初動が早く対応でき、設置現場での防虫への意識付けも高まります。
時系列データを基に原因追求

クラウドでデータ管理。
モニタリング結果はクラウド上で時系列にデータを蓄積・管理します。日ごと、時間ごとの捕獲データをとることで、捕獲数が増えた日や時間帯の現場調査が可能になります。
システム概要


捕虫紙を高解像度カメラが1時間間隔で撮影、データをクラウド上にアップロード。
※撮影間隔は変更可能。

人工知能(AI)を基に構築したクラウド上の捕虫紙解析エンジンがデータ解析し、カウント数、同定結果を出力。

Web画面上から解析結果をチェック。メール通知機能もあり。
専用Webサイト
- 虫のカウント結果を閲覧
- 捕獲虫数の閾値を設定し、カウント数が閾値を超えるとアラーム通知
- 日ごと・時間ごとの過去データの分析が可能


